書生のびのお店番日誌

書生のびによる、人生行路観察記

「マラカス奏」第11話(全15話)

 

(前回までのあらすじ)
友人マーク夫妻のカフェ・モーブより帰途についた茜と菊比呂。
中央線の運転見合わせをキッカケに、菊比呂は従妹の茜宅に一晩世話になると決めたのだが...

 

f:id:sowhatnobby164:20181024215221j:image

 

「ここからが、私の敷地」 

 と彼女は得意げである。



  従妹の住まいのオンボロ平屋は、菊比呂にとって衝撃的だった。
  それこそ、朽ちかけた廃屋である。縦横無尽に伸びるツタ、家壁に生える苔、古い引き戸の色は風雨に晒され劣化し、右斜めに傾いている。悲惨な外観だが、内装はまずまず修理が行き渡っていた。彼の心悸は、やっと落ち着きを取り戻したようである。

 ーしかし、耐え難い試練が待っていた。

 この平屋の寒さと言ったらないのである。薄い赤革コートの前身ごろを、胸の前へぎゅっと手繰りよせ、震えた。

  床は氷上さながら、冷えている。やが彼の歯は音を立て笑い出し、それに気付く風でもなく、

「ストーヴ、つけたよ。暖かくなるまで、三十分はかかるから、菊ちゃん、少し待っててよ。熱いコーヒー、今すぐ淹れるからさ」 

など、慣れっこの従妹は呑気である。

 


f:id:sowhatnobby164:20181024215444j:image

 

 当たり前の様に言うので、彼はカチンと来てしまった。菊比呂にしてみればここは戸外と何ら変わりない寒さで、風邪を引くために呼ばれた気分だった。小さく舌打ちして、彼は南阿佐ヶ谷の自室、熱いシャワーを浴び、羽毛布団を掛け眠る夜を、心底惜しまずにはいられなかった。 

 

f:id:sowhatnobby164:20181024215227j:image

 

 茜の晩御飯はこの日、グラノーラにバナナを添え、豆乳を注ぎかけただけの、朝食みたいなメニューだった。
 先日の、千疋屋の水菓子が彼女の貧乏暮らしに大打撃を与えて、茜はあれからずっと、節約してもしきれない程、節約すること余儀なくされていた。夜のグラノーラが食卓に上がること数回、全ては千疋屋のせいであるから、もうあんな高級菓子店なんぞ二度と行くもんか、と逆恨みのような反省のようなである。 

 

   彼女の言った通り、三十分経過した頃からようやく部屋には暖が行き届いて、菊比呂はホッと胸を撫で下ろさずにはいられなかった。

 

(第12話へつづく)