書生のびのお店番日誌

書生のびによる、人生行路観察記

宇宙の理(全6話)

 第2話

 

 

 「アンタ、何でもかんでも顔に出しすぎよ。おこちゃまね」

 「菊ちゃんは?」

 「菊比呂?知らないわよ。あんなオカマ」

 「成部だって、同じ組合でしょうが」

小夜子はため息した。

 「うまくいかないことばっかりね」

それだけ言うと、自室に戻った。

 

f:id:sowhatnobby164:20200303001923j:image

 

 ごろんと寝転んだ。花は香水壜に挿した。

 仰向けになったまま、しばらく小夜子は身じろぎせずに、天井を凝らした。

 何度やっても、結果は同じだった。いざ、役を演じても、例えそれが渾身の演技だったにしても、大人たちは冷笑するか、彼女の演技を中断して、退室を命ずるばかりだった。

 (…どこかで待っている。だから、前進。進軍。どんなときだって)

 出逢ってみせる。追いかけ続けた先の曲がり角で。

 ー信じていた。不安と等分の強さで、涙まじりに信じていた。何百の人間を生き、何千の顔を持つ日。舞台に立つ日。正夢と出逢う日...

 

 「小夜子、ちょっと、」

 ドアの向こうで声が呼ぶ。成部は短くノックして、小夜子の居室のドアを開けた。

 「なに。真っ暗じゃない」

 「真っ暗よ。お先真っ暗」

ふん、と成部は鼻を鳴らした。

 「菊比呂が、サバ缶と鮭缶、どっちがいい、って」

小夜子は布団を引っ被った。

 「任せる。あたし、どっちでもいい。どうでもいい」

 「アンタらしくないわね」

成部は少し和らいで、

 「食い意地だけはいつも立派なのに。元気だしなさいって。食べて寝りゃ、少しはマシにもなるわよ」

そう言葉繋げる。

 彼はため息ひとつ、ドア締めた。部屋は再び、暗さを取り戻した。小夜子の四肢に絡みつくと、静かに薄い眠りへ、彼女を誘った。

 

f:id:sowhatnobby164:20200303001940j:image

 

 先日成部はネズミコウ詐欺のせいで二十万を失い、それからずっと、消沈しているか不機嫌かのどちらかだった。

 彼が家賃の殆どを担っていることから、ネズミの件は三人にとって死活問題と化し、迫っていた。菊比呂はバンドをやっていたが居候のようなもので、しばらくはどうにも首が回らない。調理担当の菊比呂も、何せ食材が限られているので、大変苦戦している。毎晩、そうめんだとか豆腐だとかで、食卓は異様に淡白だった。成部はどうにかする、と言うが、詐欺なんぞに引っかかったことで、他の二人からの信用度は、ぐんと低まっていた。

 

 迷った末、小夜子はアルバイトの日数を増やした。菊比呂も、ぶつぶつ零したけれど、やがてファミリーレストランの厨房で、働き出した。

 

 家賃をクリアするためだった。

 分かっている。大事さを踏み絵していることくらい、分かっている。これは本当じゃない。そのくらい、嫌なほど分かっている。

 

 

                                   つづく

宇宙の理(全6話)

第1話

 

 

 確かに博士は、高円寺文庫センターの前に座している。菊比呂の言っていた通りだ。

 

 時計を見遣る。深夜十一時半を過ぎていた。文庫センターは大抵零時まで開けいている。馴染みのアルバイトに頼めば、更に三十分延びる。

 

f:id:sowhatnobby164:20200301222806j:image

 

 どれくらい、歩いたろう。しこたま珈琲を飲んだことに、嘘偽りは無い。新高円寺駅を下車して、コーヒーアンプ、七つ森、四丁目カフェ、ドッグベリーと梯子し、酒を呑めない小夜子の胃袋は、只々、流れ込んだ大量の珈琲に、不相応な笑い声で、チャップ、チャプと揺れている。

 

 

 なぜ博士かと言えば、彼が博士的服装に身を包んでいるからである。それ以外の根拠は無い。手垢に汚れた渦巻メガネが、ほつれてしまった白衣とネクタイを強め、座布団代わりの新聞紙は、どこか懐かしい正露丸の匂いを、ゆったりと漂わせている。

 

 「夢追イ人よ」

 立ち止まっていると、博士は突然上半身を前後に揺らし、落ち着きが無い。

 「夢追イ人よ」

と繰り返す。

 小夜子は目をパチパチさせた。

 「―あたしのこと?」

しかし相手は寡黙に前後するだけである。小夜子はよくわからないままに、

 「まあ、そんな感じに生きている類だけど…」

語尾を濁らせた。

 老人の出方を伺っていると、彼はちょんちょん、と指で立て札を差した。どうやら目は見えるらしい。

 

f:id:sowhatnobby164:20200301222617j:image

 

 「夢追イ人よ。余は博士である。故に宇宙の理を識ってイる」

小夜子は訝り半分、けれど妙な人間と話すのは、嫌いでない。

 「花も、書もやってイる」

そう続けて、また立て札をチョチョと指す。

 「へえ、じゃあ、いつか、その宇宙の理だとかを教えてよ」

 

 老人の示す値に倣い、小夜子は十円一枚取り出して、老人の空き缶へ落とし入れた。すると相手は実にそそくさと金をしまい込んだ。花を差し出し、黙礼した。...

 

 

 「アンタ、落ちたんでしょう」 

成部は、ワイシャツの襟汚れに洗剤を塗り付けているところだった。

 

                             つづく  

 

  

MONDAY(全6話)

最終話

 

 

 

 「おい、」

 ―声がした。

 声は太かった。ぐっ、と肩を掴む者がある。身体を前後に揺すられる。ミアは薄く目覚め、ゆっくり、鈍く、瞳を開けた。―辺りは闇に塗れ、どうやら日は沈んだらしい。

 「おい、起きろ」

声の主は繰り返す。修理工だ。野太く響かせ、闇の向こうを指している。

 「ああ、畜生。起きろ。降りるんだ」

 「うるさいわね。ちゃんと起きてるじゃない」

彼女は眠い目をちょっと吊り上げた。むくむくと身を起こす。

 「―で、着いたのね?」

 どうにか、無事高円寺に戻れた。身も心も晴れやかになって、車を降りた。

 

f:id:sowhatnobby164:20200219113333j:image

 

 …軽トラックは、自販機の前に停まっていた。

 この自販機はどうやら食料店の裏手で、すぐ隣はスナック、通り向かいに営業時間を過ぎた金券ショップとある。この類の店をミアは頻繁に利用したが、暗い看板に見えるその店名に、聞き覚えは無い。スナックの電気看板も、通りに並び立つ街灯も、建物も、何もかもが馴染みない。

 

 修理工は、既に乗車していた。エンジン音に慌てて、ミアは窓を何度も叩いて男を引き止めた。

 「なんだ」

 「ちょっと、どういうこと?高円寺じゃないわ」

修理工はフン、と鼻を鳴らしてみせた。

 「その自販機の修理で、今日は終わりなんだ。あとは勝手に帰ってくれ」

 「うそよ、あんた嘘つきだわ」

 「嘘?何のことだ。俺はただ、今日やるべき仕事を終わらせた。だから帰る。あんたは俺と何の関係も無いだろうよ。それに可愛いモナが待ってるんだからな」

それだけ告げて、修理工はアクセルを踏み込んだ。彼の軽トラックは急発進し、あっという間に角を曲がり、ミアのつけ込む隙を完全に遮断して、夜闇の向こうへと消えて行った。

 

f:id:sowhatnobby164:20200219113346j:image

 

 裏錆びた通りを、ミアは歩いた。彼女は修理工をぶつぶつ毒づいて、するとしばらく歩くうち、比較的大きな通りに出た。帰宅するサラリーマン達が、早足で路を過ぎていった。ということは、深夜に届かず、午後八、九時といったところか。

 

 スマホの電源は、何度押そうが黒い画面のままである。 

 正面から、彼女と同年代のトレンチコート二人組が向かってくる。ミアは冷静を努め、しかし背後に屈辱を噛み締めながら、OL風に尋ねた。

 「―ねえ、ちょっと教えて。ここ、どこよ?」

二人組は互いの顔を一瞬見合わせ、表情筋の下層に嘲笑を溜め込むと、

 「どこって―、前橋ですけれど」

と若く教えた。

 「…何よ、群馬県じゃない!」

ミアの大声に、二人組だけでなく、先を歩くひと達までもが一斉に振り向いた。

 「あの、自販機野郎!」

怒り心頭の彼女は、偶然近くにあった自販機を、思い切り蹴飛ばした。トレンチコートの女二人は、何か恐ろしいものを見たように、歩を早め去っていった。

 

 

 それにしても、喉が乾いている。

 猛り狂う感情の渦と、喉の乾きが、ミアを苦しめた。彼女はいそいそと財布を取り出した。適当にペットボトルを買うつもりである。ところがそこへ、忘れかけていた十円玉一枚、五円玉一枚の事実が彼女に襲いかかった。無銭の彼女は、金を入れずに、あわよくば飲み物が落ちて来まいか願い、幾度も幾度も、自販機の購入ボタンを連打し続けた。―ビクともしない。また、蹴飛ばした。喉が、乾いて乾いて仕様がない。なのにビクともしない。ビクともしてくれない。整然と並ぶペットボトルは、兵士の厳しさで彼女を見下した。

 

f:id:sowhatnobby164:20200219113658j:image

 

 ミアはへなへなとその場にしゃがみこんだ。万策尽きて、暗い夜空を見上げた。それは先程、修理工の車中で見上げた青空と同じ空だった。どこまでも奔放で、だだっ広い。 

 

 彼女は煙草に火をつける。そして、細く、長い煙を吐いた。

 今日は月曜日だった。

 

                                                                        了

       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MONDAY(全6話)

第五話

 

 

 「…とまあ、そんなわけよ」

 「へえ、そりゃ大変だな」

 修理工はうなずいてみせた。うなずくと、禿げかかっている頭頂部が露骨である。後部座席のミアも、同意を取れたとみて、深々うなずく。

 「まったくよね」

 「いや、あんたじゃない。その男の方がだよ」

 

 ミアは口を開きかけたが、それよりも修理工が車を降りたのが先だった。助手席には例の工具箱が鎮座していた。それを持ち運び、さっきと同じ手順で、また新たな自販機の修理にかかるのである。

 

f:id:sowhatnobby164:20200216165746j:image

 

 修理作業はひとつにつき三十分程度を要した。やっと車が走ったかと思えばひとつ止まり、また走ればひとつ止まる。一体今、何時だろう。電話のバッテリーはとうに切れていた。おそらく、高円寺のアパートに着く頃は、とっくに日も暮れているだろう。ミアはじれったさに舌打ちした。

 

 スマホが使えないのでは、埒が明かない。

この一年、ミアの生活はタカが主軸であった。主軸の他に、いくつか支柱もあったのかもしれない。けれど恋の為にとっぱらっていた。結果、今の自分は何もすることが無い。

 退屈の恐怖が、顔をかすめた。それは一瞬の気配だった。ミアはその気配に、気づけば怯え始めていた。

 

f:id:sowhatnobby164:20200216165753j:image

 

 男のこめかみに、汗の玉が浮かんでいる。

 四月にしては、陽が強烈だ。車中は蒸し風呂状態である。ミアはたまらまくなって、エアコンのスイッチに手を伸ばした。

 

 車窓の外、男はもはや汗だくである。はめたあの軍手は、汚れと吹き出す汗に塗れ、首から提げたタオルも同様だろう。思えば、あのつなぎ服なんて、真っ黒ではないか。洗っているとは到底思えない。ミアはこれ以上なく顔をしかめた。―なんて不潔!

 

 作業を終えて運転席に戻った男は、黙って車を再発進させた。

 「…ねえ、なんで修理工なんてしてるの?面倒くさそうだし、儲からないでしょ。あんた、臭いわ」

 するとその質問には答えない。

 「最近、娘が産まれてね」

彼は上機嫌に声を染めた。

 「モナっていうんだ。ほら」

男は前方を注視したまま、ミアに一枚の写真を手渡した。産まれたばかりの赤ん坊は、赤いような青いような、猿の顔で笑っていた。

 「へえ、よくわかんないけど、可愛いかもね」

 

 修理工は娘の話となると、やけに饒舌になった。適当に相槌を打っていると、更に語調は明るい。ミアはミアで、手持ち無沙汰を忘れるために、会話は大変有益であった。

 

f:id:sowhatnobby164:20200216165807j:image

 

 二人の会話に、次々と花が咲く。思えばこの一ヶ月、タカ以外の人物とまともに話すこともしていなかった。ミアは修理工との会話に新鮮を見出し、もしかしたら、これがずっと必要だったのかもしれなかった。

  

 (悪くないわ)

座席に背もたれ、空を見ていた。何か、広がりを感じる。

そして今頃になって、彼女を午睡が迎えにやって来た。背もたれたまま、ミアは小さな満足を胸に、眠りへと落ちていった。…

 

                                  つづく

 

 

MONDAY(全6話)

第四話

 

 

 

 おい!やめないか!」

つなぎ服の男が、バタバタと駆け寄って来た。「壊れちまう!」

 

f:id:sowhatnobby164:20200213110048j:image

 

 喉が乾いて、なのに十円玉五円玉である。購入ボタンをしつこく押すも、自販機は一切黙り込んで、それはタカの沈黙に似ている。段々に、自販機がタカの姿に見えて来た。ミアは彼のボタンを連打し、しまいには横腹を蹴飛ばしたりして、何とか喉を潤わせようと必死になった。

 

 そこへ、この男が走り寄って来た、というわけである。―男は工具箱を提げている。

その場からどくよう身振すると、彼は慣れた手付きで自販機の表を開けた。見慣れぬ工具を次々箱から取り出し、裏側をガチャガチャやりだした。

 

f:id:sowhatnobby164:20200213110107j:image

 

 何の予定も無いので、ちょっとは眺めてやろうという気になった。ミアは腕組したまま、男の作業を隣で見る。男がしゃがむと、出腹が余計に目立った。首に巻いたタオルで汗を拭い拭い、どうも真剣である。

 

 自販機修理工の男は、まだまだスパナだのペンチだの、取っ替え引っ替え忙しい。単調な作業が、忙しい。

 ミアは大きな欠伸を漏らした。本来なら、今頃はあのレースカーテンの窓辺で、タカのベッドで、午睡する時間だった。ミアは欠伸を続けながら、何となく辺りを見回した。

 

f:id:sowhatnobby164:20200213110155j:image

 

 

 通行する人は減り、彼女の嫌いな、四月のスーツ姿も途絶えている。

 と、ミアの視線は男が乗って来た軽トラックを捉えた。―会心の笑みを浮かべた。

 

 「―ねえ、」

彼女は甘く声を絞ると、男の肩を叩いた。軽トラを指差してみせる。

 「乗せていってくれない?高円寺まで」

 

                                 つづく

 

MONDAY(全6話)

 

第三話

 

 

 馬鹿馬鹿しいほど晴れている。

 四月の空は少しの窮屈に耐えつつ、晴れていた。大荷物抱えたミアの前を、まだあどけないスーツ姿達が、不慣れな様子で、先輩スーツの後に続き、通った。三、四人は通った。いや、もっと通ったかもしれない。

 

 もとより就職せずに、カフェのアルバイトで生計を立てているミアは、これらの人々を眼にすると、意識か無意識か、劣等の味が口中に広がるのを感じる。

 

 彼女は自販機の前に立ち、タクシーを呼ぶか迷った。こんな大荷物で、ここ国分寺から高円寺まで帰るのが、面倒で面倒で仕方ない。

 

f:id:sowhatnobby164:20200211121634j:image

 

  ―それにしても、喉が渇く。

 缶ジュース達が、兵士の顔で隊列組んでいる。ミアはそこに、エナジードリンクを見出した。これを飲めば、最悪な気分を払拭出来るように思う。財布を取り出すと、ところが中身はスッカラカン、いや、正確には五円玉と十円玉が一枚ずつである。紙幣は姿無い。代わりに大量のレシートが乱雑に突っ込まれている。居酒屋、アルバイト先のカフェバー、コンビニ…、酒に費やした昨晩を、それらが冷たく、動かぬ証拠として彼女に迫った。

 

 レシート合計額はざっと三万、泥酔の結果、残った金がこの五円玉と十円玉。それが強烈な現実である。給料日は幾日も先だった。預金の習慣も、皆無だ。つまりミアには、この、ただ二枚の貨銭が全財産であり、おまけ今しがた、彼女は職を解雇されている。

 (何よ、このくらい。落ち着きなさいよ)

彼女は気丈を努め、努めた気丈の先に煙草があった。マルボロは残すところ五本だが、これもすぐに、消費してしまうことくらい見当が着いた。

 (で、あたしはどうやって高円寺に帰るわけ?)

 

f:id:sowhatnobby164:20200211121740j:image

 

 不安を食った。それは砂のようにジャリジャリして、これ以上なく不味い飯だった。二本目の煙草に、火を点けた。彼女は煙とため息を同時に吐いた。

 

 ―結局、タカしか頼れる当ては無い。電話し、助けを乞うより手は無いのである。彼女はひとりとして、相談出来る友人を持っていなかった。

 ちょっとは躊躇もある。が、タカに、電話をかけた。

 どうやらSNS上では、ブロックされている。彼女は残った選択肢、直接電話をかける手段を採ると決め、何度とかけた。それに対して、何コールしようと、彼女が報われることは、とうとう、一度とて無かった。相手は動かない。沈黙と、無関心だけが存在して、するとまた、ミアは無関心と交わり苛立ちの猛獣を受胎するのである。…

 

                              つづく

 

MONDAY(全6話)

第二話

 

 

 今日の彼女は大変平和である。レースカーテンの、あの揺らぎのように。 

 

 タカは泥酔の自分を迎えに来たし、介抱もした。ミアは彼の愛情を確認出来たから満足である。最初からそうすれば良かった、まどろみながら思う。

(アルバイトをクビになったことくらい、へっちゃらだわよ)

恋人の愛情に包まれた自分、守られている自分。つまり、幸福の宿命を生きているのだ。自然、笑顔がこぼれる。

 

f:id:sowhatnobby164:20200210095108j:image

 台所へ行き、また冷蔵庫を開け、またジュースを喉に流した。ミアはタカの帰りが遅いことに不満を覚えた。コンビニへ行ったにしては、時間がかかりすぎだった。菓子パンが冷蔵庫にあったので、躊躇なく封切った。何も考えず、咀嚼した。

 ―テーブルに、置き手紙があった。

  ミアは菓子パン片手にそれを読んだ。タカの筆跡である。

 

 荷物を全部まとめて、出て行ってくれ。鍵はかけなくていい。

 もう、来ないでほしい。

 金輪際、二度と。     

                                 孝

 

       

 

 例の店長と同じ文言が、幾つか散っていた。

 二人の共通語に、異様な嫉妬を憶えた。ミアは身体震わせた、手紙を散り散りに破った、或る、根拠のない疑念が、彼女には強烈な確信となった。

(つまり、返信が無かったのは、店長と浮気してたからってことじゃない…!)

 

f:id:sowhatnobby164:20200210095337j:image

 

 奇妙なエネルギーが彼女にぐんと近づく。彼女はそれを孕んだ。部屋中のものを壊し、汚し、タカを困らせれば、それで良いはずだった、そうすれば、心配してまた駆けつけてくれる、どこかで期待して、けれど怒りの感情は嵐となって吹きすさんだ。

 

 憤怒にまみれたミアは、恋人だった男の部屋から、勢い任せに出て行った。

                                  

                                つづく